BLOG

ブログ

  • サブリミックアデノバイタル

    サブリミックアデノバイタル

    2021.01.30

    サブリミックアデノバイタル

    SUBLIMIC ADENOVITAL
    サブリミック アデノバイタル

    その力強い輝きを、芯からアップデート。
    年齢による複合的な髪と頭皮の悩みに着目。
    資生堂独自の「ヘアパワライジングシステム」で、頭皮、根元、毛髪の3方向からケアし、
    ハリ・コシ、ボリューム感のある美しい髪へと導きます。気になる方はスタッフまで^ ^

    続きを読む

    店舗:HAIR MAKE MICHI 富田店

  • モロッカンオイル

    モロッカンオイル

    2021.01.30

    モロッカンオイル

    大人気のモロッカンオイル 誕生秘話

    モロッカンオイル共同創始者、カルメン・タルがカラーを失敗。ダメージを受けたことからお話は始まります。
    厳しい自然環境のイスラエル地方。何百年も前から女性は肌、髪を守るため「アルガンオイル」を使用してきました。
    そんなイスラエルを旅行中、、偶然出会ったアルガンオイル入りのトリートメントを受け、彼女のダメージヘアが見事に美しくよみがえったんです!自らの髪で素晴らしい体験をした彼女は、この喜びを世界中の女性と分かち合いたいと、夫とモロッカンオイル社を創立したのです。

    続きを読む

    店舗:HAIR MAKE MICHI 富田店

  • お洒落インナーカラー

    お洒落インナーカラー

    2021.01.30

    お洒落インナーカラー

    今回はお洒落なインナーcolorご紹介!

    インナーカラーとは、髪の一部だけにカラーを入れた髪型のこと。インナーカラーのヘアスタイルは、全体をカラーするよりさりげない印象なので、シンプルな服と掛け合わせてもおしゃれにまとまります。いつもの髪型に飽きた方は、インナーカラーに挑戦してみませんか?
    インナーカラーの魅力
    インナーカラーは内側だけを違う色にする髪型なので、色を変えたいけれど派手にはしたくない方にもおすすめ。インナーカラーの入れ方によっては、髪をアレンジしてインナーカラーの部分を隠すことできます。髪全体を染めるより簡単に挑戦しやすいのがインナーカラーの魅力です。

    インナーカラーはブリーチ必須なの?
    きれいなインナーカラーにするにはブリーチ必須なのでしょうか。結論から申し上げると、ブリーチすることをおすすめします。
    なぜならインナーカラーは、ベースの髪色とのコントラストをはっきりさせることで良さが増すからです。部分的なブリーチはダメージ範囲を最小限に抑えることができるので、ぜひトライしてみてください。

    続きを読む

    店舗:HAIR MAKE MICHI 富田店

  • ホームケアトリートメント

    ホームケアトリートメント

    2021.01.30

    ホームケアトリートメント

    髪のダメージが気になる
    髪がまとまらず、スタイルが決まりにくい
    髪の弾力やツヤが低下してきている
    髪のハリコシがなくなってきている
    ヘアカラーやパーマのもちが悪い
    指通りが悪い・ツヤがない週間2回程度、いつものコンディショナーを[キューテック]に替えるだけ。わずか5分、Wトリートメント感覚の簡単メンテナンスです。サロンでの技術と連動して、プロ用のアイテムを使うことで、すこやかで美しい髪作りを実現できます。

    続きを読む

    店舗:HAIR MAKE MICHI 富田店

Close

RESERVATION

お電話でのご予約は下記の番号から各店舗にお問い合わせ下さい。

Close
Close

RESERVATION

Webからのご予約は下記の各店舗予約サイトからお願いいたします。

Close