BLOG
ブログ
-
2020.05.01
美容室の滞在時間短縮メニュー
こんにちは岡山の美容室、MICHI(ミチ)代表の島田です。
新型コロナウイルスの影響で世界中で様々な被害が出てます。美容室も全国で差はあるものの休業したり、営業時間の短縮をしたりといろいろです。
そんな中お客様もいつも行っている美容室が営業してるのかどうか分からない方もたくさんいると思います。
例え営業していてもできるならお店を早く出たい。長いことお店に滞在したくないというお客様もいらっしゃると思います。
これに関しては同感です。
少しでもお客様に安心して頂くためにマスク着用可能や、換気、消毒液設置、紙コップで飲み物を提供など他にもいろいろ対策はしています。
が!!少しでも早く終わらせるということもサービスの1つ!!
今は特にその方がお客様も安心!!!(ゆっくり癒されたい方ももちろんいらっしゃいますが)。ということで、こんなメニューどうですか?
こんにちは岡山の美容室、MICHI(ミチ)代表の島田です。
新型コロナウイルスの影響で世界中で様々な被害が出てます。美容室も全国で差はあるものの休業したり、営業時間の短縮をしたりといろいろです。
そんな中お客様もいつも行っている美容室が営業してるのかどうか分からない方もたくさんいると思います。
例え営業していてもできるならお店を早く出たい。長いことお店に滞在したくないというお客様もいらっしゃると思います。
これに関しては同感です。
少しでもお客様に安心して頂くためにマスク着用可能や、換気、消毒液設置、紙コップで飲み物を提供など他にもいろいろ対策はしています。
が!!少しでも早く終わらせるということもサービスの1つ!!
今は特にその方がお客様も安心!!!(ゆっくり癒されたい方ももちろんいらっしゃいますが)。ということで、こんなメニューどうですか?
続きを読む店舗:total beauty house flap MICHI
-
2020.05.01
髪を伸ばしたいという時に意識する事(続き)
こんちには島田です!
ブログが続きになってしまいましたが、髪を伸ばす上で大切なのは伸ばし途中でサロンに行き、その時に切る長さだよという事です。美容師サイドの「毛先を少しだけ切る」は実は想像以上に長いのではないか?
では少しだけってどれくらい?2~3センチくらいですか?5センチ?もしくは5ミリ?
お客様も美容師さんの「じゃ、少しだけ毛先を整えておきますね(^_^)」
に対して
「お願いします(^O^)」
みたいなやりとりになってることあるんじゃないですか?
このとき、2センチくらい切ったとしてすでに髪が伸びてきた方なら意外とたいした長さじゃないと思うことありません?
でもこの2センチがでかい!!!!
伸ばしてる人にとって、2センチ!!これ時間にしたら個人差ありますが、約2か月ですよ。。。
2か月したらまた美容院いこうってなって、またそんとき毛先を切ってみたいになって結局3歩進んで3歩下がってるんですよね。
そりゃここから伸びないってなります。。。
じゃ、切らないでいいのか?
いいえ、決してそういう訳じゃありません。毛先の乾燥が気になるなら本当に毛先の毛先、5mmくらいを目処に切るわけです。
これだけでも手触りめっっちゃ変わりますから!!!枝毛で1センチ割れてることってそうそう頻繁にないでしょ!?ww
だいたいミリ単位です。決してすべての枝毛、ダメージ部分をとりのぞけるわけではないです。。でもこの少しがすごい大きいのです!!!
あとはひたすらケアですww
サロンケアだけじゃなく、ホームケアもちゃんとしないとですよね?せっかく伸びた髪ならツヤがある方がいいです!
で目的の長さまで到達したらそこから伸びたぶんを切ればいいわけですよ!
目的の長さより2センチ長ければ今まで5ミリ切るだけだったのを2センチ切ればいいわけです。絶対きれいに伸ばせます!
自分がアシスタント時代、当時の店長に
「いい美容師っていうのは髪を伸ばしてあげれる美容師だ」と言われそれが今でも頭にあり続け、ここまで考えさせてくれたというのはありがたいことだなーとしみじみ思ったという話ww
続きを読む店舗:total beauty house flap MICHI
-
2020.05.01
外ハネスタイル1
最近、外ハネスタイルのオーダーがとても多いです。
外ハネも沢山種類があります!
今回はこんな外ハネを紹介します。
バッサリ切りたい!でも長さもほしい、そしてくくりたい!でも変化をつけたい!
そんな人におすすめな外ハネスタイル!
レイヤーも少し入れて動きもありますが、軽すぎずでセットしやすくなってます!!一回してみませんか??
続きを読む店舗:total beauty house flap MICHI
-
2020.04.30
髪を伸ばしたいという時に意識する事
こんにちは!島田です。美容師をしていると、お客様の要望で髪を伸ばしているから長さは変えずに、、、という声があります。
そういったとき、美容師さんはどうしているのでしょうか?
他の美容師さんが具体的にどうしているかを聞いたこともないし、見ることもないのですが、新規で来られたお客様でここから伸びないと言われることがあります。
それってなんでだろうと昔からよく考えてたんですよね。。。で、結局たどり着いたところが、伸ばしたいのなら切らないのがいい。。
伸びないという場合は美容師側が切っているから。。
という結論に至ったわけですww
ざっくり言い過ぎだけど、極論ブリーチなどでよほど壊滅的にダメージを受けていない限りカットをしなければ髪はまず長くなります。
少しくらいダメージがあっても、切れ毛があっても全体的な長さは伸び続けます。
でわなぜ伸びないという人がでてくるのか。。
美容師さんが切っているから。。これは悪いことではなく、
「伸ばしているけど毛先が傷んでいるから少し切ってください」
という要望を叶えているんだと思います。大切なのはその毛先を切る長さ!!!
その大切なのは次のブログでお伝えします!
続きを読む
(文字制限にひっかかった(>_<))店舗:total beauty house flap MICHI