BLOG

ブログ

  • なぜバカトレーニング

    なぜバカトレーニング

    2019.06.11

    なぜバカトレーニング

    月曜に講習を受けました!!!

    その名も「なぜバカトレーニング」!!!

    中野友介さんをお招きして、スタッフ皆で受けましたが、とにかくおもしろい!!!

    いろんな発見や気づきがありとても勉強になりました!!これからさらにたくさんのお客様に満足してもらえるのが楽しみです!!

    人と人との出会いで成り立つお仕事なだけに、適当にしてたらだめだなーとおもいますねー!よりがんばっていく活力になりました!
    みなさまこれからもよろしくお願いしますーー!!

    続きを読む

    店舗:total beauty house flap MICHI

  • kids パーマ

    kids パーマ

    2019.06.11

    kids パーマ

    富田店 店長 古作 蓮です!

    今回は小学校5年生でパーマしたい
    というオシャレ小学生の紹介‼️

    小学生でパーマしたいという男の子は
    なかなかいないと思いますが
    お父さんもオシャレさんなので
    お父さんの影響が大きいみたいです!普段はシャイで無口の男の子ですが
    パーマ巻くと嬉しいかったみたいで
    笑顔で話してくれて素直な男の子でした^ ^イケメン小学生がよりイケメンに仕上がりました!

    続きを読む

    店舗:HAIR MAKE MICHI 富田店

  • Image☆Change

    Image☆Change

    2019.06.09

    Image☆Change

    雰囲気を変えたいけど長さはあまり変えたくない。
    そんな時には表面に段を入れて動きのあるStyleに変えてみてはいかがでしょう??

    ベースの長さは変えずにシルエットコントロールするだけで雰囲気が変わるので挑戦しやすいと思います✨

    今回は色も透明感のあるダークグレージュに仕上げてます☺

    続きを読む

    店舗:HAIR MAKE MICHI 富田店

  • 正しいシャンプーのやり方

    正しいシャンプーのやり方

    2019.06.09

    正しいシャンプーのやり方

    ブログ画像正しいシャンプー方法・正しい髪の洗い方

    1.ブラッシング

    お風呂に入る前に、髪の毛をブラッシングしましょう。

    シャンプー前にブラッシングをすることで、頭皮や髪の毛についているホコリや抜けた毛を落とす事ができだけでなく、洗っている最中に髪が絡まるの防ぐ効果もあります。

    髪は濡れると絡まりやすくなる性質をもっていますので、事前に小さな絡まりをほどいておく必要があるのです。

    2.お湯の温度

    お湯の温度は38~40℃くらいがベストです。

    お湯の温度が高すぎると、頭皮や髪の乾燥、カラーの色落ちなど髪や頭皮によくありません。

    頭皮が乾燥すると、頭皮は皮脂が不足しているととらえて、より多く皮脂を分泌します。

    3.シャンプー剤の適量

    シャンプー剤は適量を守って使用しましょう。

    しっかりとすすいだつもりでも、シャンプー剤を洗い流しきれずに終わっている方も少なくないはずです。

    シャンプー剤が残ったままになると、頭皮のトラブルの原因になります。

    4.シャンプーの泡立て方

    シャンプー剤を手に取り、手のひらで空気と水を混ぜるように泡立てます。

    頭頂部、両サイド、後頭部にのせ、指の腹を使って髪全体に空気を含ませるようにさらに泡を立てていきます

    この時、シャンプーを手のひらで泡立てないで、そのまま頭皮や髪につけるのは、シャンプー剤のすすぎ残しを引き起こす可能性があるのでNGです

    5.髪を洗うのではなく頭皮を洗う

    シャンプーの目的は、頭皮を洗うことです
    スタイリング剤や髪の汚れはシャンプー前のすすぎでほとんど落とせるので、髪を洗うというよりは頭皮を洗うイメージです。

    ゴシゴシこすって髪を洗うと、摩擦で髪がダメージするので注意しましょう

    優しく頭皮全体を動かすイメージを持ってシャンプーしましょう。

    6.ヌルヌル感がなくなるまですすぐ

    シャンプーのすすぎ残しは、フケや抜け毛などの頭皮トラブルをまねくことになってしまいます。

    シャワーを上から当てるだけでは、髪の表面の泡だけが流れて、頭皮にお湯は届きません。

    髪と頭皮を、指を広げて手のひらにお湯をためるようにしてタプタプとすすいでください。

    最後に指の腹でヌルツキがないか確認してください。

    これであなたもシャンプーマスター!!

    続きを読む

    店舗:hair&spa felice MICHI

Close

RESERVATION

お電話でのご予約は下記の番号から各店舗にお問い合わせ下さい。

Close
Close

RESERVATION

Webからのご予約は下記の各店舗予約サイトからお願いいたします。

Close